ウィローモスの生命力 |
30cm水槽には、ウィローモスを入れた覚えはないのですが キューバパールグラスの中に小さなものが紛れ込んでいた ようで、時々ウィローモスが顔を出していました。 それを、その都度取り出していたのですが、追いつかなく なってしまいそのうち石の表面に張り付くようになりました。 その後瞬く間に石の表面を覆うように殖えていって今日に 至っています。 設置当初の写真です。 ![]() ウィローモスの影も形も見当たりません。 現在の写真です。 ![]() 石にウィローモスが張り付いています。 本当にウィローモスの生命力・繁殖力には驚かせられます。 一方で、ブリクサは縮小しておりそのうちなくなりそうです。 90cm水槽のウィローモスもどんどん殖えていくので その手入れが大変です。 ![]() ![]() 1ヶ月も経つとぼうぼうになるので、手で引きはがし取り出して 捨てています。(もったいないけど) ■
[PR]
|
#
by nenjuaquatyunen
| 2018-03-08 15:58
| 30cmアクアリウム
|
やっぱり光合成の酸素球は美しい |
#
by nenjuaquatyunen
| 2018-02-04 12:07
| 30cmアクアリウム
|
90cm水槽の水景 |
#
by nenjuaquatyunen
| 2018-01-09 09:45
| 90cmアクアテラリウム
|
30cm水槽のブリクサ |
#
by nenjuaquatyunen
| 2018-01-07 11:13
| 30cmアクアリウム
|
パールグラスとロタラベトナム |
#
by nenjuaquatyunen
| 2017-12-25 14:58
| 90cmアクアテラリウム
|